
店長から企画販促課へ
新卒で入社し、店舗スタッフからスタート。2年目で店長となり、その後、企画販促課に配属となりました。転属は、2年ほど店長を務めて売上もアップした頃。そのお店でできることはすべてできたという達成感があり、次のステップアップを考えていたころでしたので、タイミングが良かったと思います。最初のころは接客業務からパソコンを使った事務作業へと変化したことで戸惑いもありましたが、店舗でPOPを作った経験や、ディスプレイや企画の経験があったので、すぐに慣れていきました。
イベントや販促の提案も
企画販促課では、店頭のポスターや、店頭で配ったり見てもらったりするビラ、折込チラシなどの企画・制作をしています。LINEやInstagramなどのSNSやWEB広告全般も対応していて、その中で私は主にビラ作成などを担当しています。販促物は、社内で自分たちで作る場合もありますし、外部に委託する場合もあります。例えばショッピングモール内にある店舗が、モールのイベントに合わせて何かしたいといったリクエストに合わせて期日までにビラやチラシを作ります。自分から抽選会などのイベント提案などをすることもあり、そういった企画が好評だとうれしいですね。また、店舗から「この販促物は案内しやすい」と言ってもらえることもあり、やりがいを感じています。
私自身2年目で店長となっており、年齢に関係なくやる気があって結果があれば適正に評価をしてもらえる会社です。店舗以外でも本社勤務というキャリアもあります。また、私は2度の産休・育休を取得しているのですが、最近では男性も育休取得が増えており、とても働きやすいと思います。